逃げるしっぽを追いかけろ

生物学専攻大学院生の趣味ブログ・マイペース更新

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(2019)全く背景を知らずに観たので、「条件達成して歓んでいるループものの主人公の横で呆気にとられているモブ」みたいな気持ちになった【映画感想】

自分で書き溜めている「観たい映画リスト」にタイトルがあった、という理由だけで観た。観終わってから??となり、色々調べて、何故自分がこの映画をリストに加えたのか思い出したのだけど、それはまた後で。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド | ソニー・ピクチャーズ公式




!!!ネタバレあり!!!

自分の出演作に対する観客の反応を確かめに行くシャロン・テート


念願のハリウッド住みを叶えたものの今や落ち目の俳優リックと、その相棒でありスタントマンを務めるクリフ。街ではヒッピーが流行っており、奔放な服装の少女達が裸足でゴミ漁りをしている様子も日常茶飯事だ。

不安定な身の上ながらいつも飄々としているクリフに比べると、リックはヒステリックな性格で、俳優として起死回生したいともがき苦しんでいる。
そんなリックにチャンスが与えられる。ウェスタン映画の悪役という、全くの新境地。日本で言えば時代劇だろうか?
リックはオファーに対して後ろ向きで、嫌嫌ながら役を引き受ける。(けど家に帰れば真面目に練習するし、自分のキャリアがこの役にかかっていることは心底理解している)

一方クリフはトレーラーで愛犬との二人暮らし。決して健康的とは言えない雑な暮らしながら、不安や不満を見せる様子は全くない。リックを職場へ送り迎えする合間にヒッピーの少女と視線を交わして面白がる様子も見せる。
過去には俳優(ブルース・リー?)との暴力沙汰を起こしたり、妻殺しの噂があったりと素性の知れないところはあるが、自然体で日々を過ごすクリフからは、なぜか爽やかな印象を受ける。


演技で失敗をしたり、でもそれをバネに渾身の演技を見せて華々しい成功を手にしたり、
あるいは、いつの間にか自宅がヒッピーの溜まり場となってしまっている昔の仕事仲間を心配して様子を見に行ったり、
リックとクリフの物語は展開していく。

……展開はしていくのだが、もしもこれほど画面に魅力が無ければ、自分はこのストーリーに飽きてしまうだろうな、という違和感も湧き始める。
そして、なぜか中盤からフューチャーされ始めるリックの隣人、シャロン・テート。展開するリック&クリフの物語に紛れ込ませるように、パワーと希望に満ちた新人女優の姿が描写される。自分の出演作を観客が楽しむ様子に嬉しさが隠せないシャロンは初々しく、確かに魅力的だが一方で、リックともクリフとも殆ど絡みの無い彼女がどうして映されているのだろう?と困惑が強まる。


結局、シャロン宅に押し入ろうとしていたカルト系ヒッピー達が気まぐれでリック宅に押し入りリック&クリフ(&クリフの愛犬&リックのイタリア人新妻)の逆襲を受ける場面で、はじめてシャロンとリック&クリフの繋がりが見えるのだが……これって偶然ってことだよね? シークバー的にここがクライマックスだけど、ストーリーとしてこんな必然性のない山場アリ??
呆気に取られているこちらは置き去りのまま、騒ぎをきっかけにシャロン宅にリックが招き入れられ、充足感たっぷりにエンディングが始まる。



自分は、食べ物でもエンタメでもおよそ好き嫌いなく何でも楽しむ雑な性格なのだけれど、さすがにこの時は置いてけぼり過ぎて、ネットで考察を読み漁ることにした。



そして、ようやくシャロン・テート殺害事件が下敷きとなっていることを知った。
つまり、タランティーノ監督は、映画史上最も悲しい事件の1つであるシャロン・テート殺害事件の犯人に対して、映画内で鉄槌を下したということだ。
そのことを理解すると、途端にシャロンが愛おしくなってきて、コメディチックにすら感じられたヒッピーこてんぱんシーンも、しみじみと良い思い出のような気がしてくるから不思議だった。(自分が単純すぎることは重々承知している)


実際に犯人に手を下すことはできないが、監督は映画という手段で確かに観客(自分)に充足感を与えてくれたな~と思ったところで、自分がなぜこの映画をリストに入れたのか思い出した。
藤本タツキ『ルックバック』(2021)の最終コマに、この映画のディスクケースが描き込まれていて、それで観ることを決めたのだった。
映画や漫画といった自分の武器で現実の悲しみや怒りと闘う新しい方法。現実は1mmも変わっていないけれども、創作物は鑑賞者の心を変えることができれば勝ち。こんなことができるのは自分の知っている限り人間だけだから、すごく人間らしい営みで良いな~とも思ったのだった。



藤本タツキ (2021) 『ルックバック』集英社 最終コマ一部